雑記帳 二〇二四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇二〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇十一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇一〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇九年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇八年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇七年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
二〇〇六年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神在月 霜月 極月
zakki_top.gif

橘井堂二〇二二年長月十八日

10月から始まるフジテレビ系連続ドラマ「親愛なる僕へ 殺意を込めて」の撮影が続いています。
連続ドラマとはいえ、どんでん返しの連続で、時系列も複雑なので、長編の映画を撮影している感覚があります。
猟奇的な表現、緊張を強いるシーンの連続なので、撮影が終わると、いつもヘトヘト。
共演者との、緻密なやりとりは、つい、若松孝二組の現場と重ねてしまいますが、若松組の60年代の現場を辿った映画、白石和彌監督「止められるか俺たちを」で主演を務めた門脇麦さんが出演しているせいかもしれません。
麦さんは、残念ながら若松監督と会うことはなかったのですが、現場に降りてきて、見守ってくれているようにも感じています。
たとえ他界しても、その眼差し、教えは残るのだと、実感しています。
松山博昭監督も、緻密な演出で、わずかな感情、体の状態の揺らぎを的確に指示してくださいます。
また、脚本の解釈をめぐってのやりとりも、真摯に受け止めてくださり、ものづくりの現場の手応えを感じています。

同時に、フジテレビ系列放送、東海テレビ、土曜ドラマ「最高のオバハン 中島ハルコ」2シーズン目の撮影も併行して行っているので、スケジュール的には、ちょいとハードですが、全く違う役柄に、むしろ、相乗効果でリフレッシュしてるかな?
こちらは、大女優、大地真央さまがお相手とあって、なかなかできない経験をさせていただいております。
迷いのない世界、気持ちが良いです!!

今年は、水木しげる生誕百年ということもあって、さまざまなイベントやテレビ番組、雑誌の特集などが組まれましたが、お声がけいただくことが多く、改めて、その偉大さに、敬服するばかりです。
昨日も「100分de水木しげる」のムック本の追加取材を。
番組でフランス文学者の中条省兵平さんがおっしゃってた、水木しげる=ジョルジュ・バタイユ論にも切り込んだ、充実のひとときでした。
水木作品には、少年時代から、心身ともに、どれほど救われてきたことか・・・。
同時に、円谷プロのウルトラシリーズにも救われてきました。
1960年代半ば、小学生高学年の頃に始まった、水木しげるの鬼太郎やウルトラシリーズでしたから、60年近く、親しんできたことになります。
水木作品は、絶えずに読み続けてきましたけれど、ウルトラは、途中離脱したり、また、戻ってきたり。
高校生の時に放送していた「帰ってきたウルトラマン」を最後に、「ウルトラマンA」からは連続してみ続けることはなくなりましたが、それでも好きな世界でしたので、1974年だったか、24歳の頃、東京では早朝に再放送された「ウルトラQ」は、全話観返しました。
66年放送当時にはお蔵入りとなっていた、小山内美恵子脚本、円谷一監督「あけてくれ!」も、その時に初めて観たのでした。
その、SF、シュールな世界にどっぷり酔いしれましたっけ。

1992年に、脚本の小中千昭さんと、TBSの那須田淳プロデューサー&ディレクターとで企んだラヴクラフト作「インスマスを覆う影」も昨年から配信で視聴できるようになりましたが、あの頃、すでにウルトラ=クトゥルフ説を唱えていたような?
なので、1996年に再開した「ウルトラマンティガ」の復活は、本当に嬉しかったです。 そこかしこに、昭和シリーズとは違う設定だけど、通底させる要素として、クトゥルフ神話のエッセンスも散りばめられていたかな?

とはいえ、40歳を過ぎて、ウルトラマンシリーズの復活は嬉しかったけど、ビデオテープは普及していたとはいえ、DVDもまだな頃、その後、全シリーズを追うことはできないでおりました。
ところが、その後、「ウルトラマンマックス」ではナレーションを、「ウルトラQ dark fantasy」では出演も果たし、「ウルトラマンオーブ」では、なんとフランスに本部のあるビートル隊(実質、初代の科学特捜隊かと)の日本支部長を務
めることもできたのですから、まさに実人生と共に歩んできたのは、水木しげる作品とウルトラシリーズだったのでした。 もちろん、その奥には、東宝の特撮、怪獣映画の元祖ともいうべき「ゴジラ」があったればこそなのですが。
怪獣と妖怪が、ほぼ同時に、戦後、高度経済成長期に現れたのは、偶然ではありますまい。

水木御大は、ラヴクラフトの「ダンウイッチの怪」を元にした「地底の足音」や「青葉の笛」を書いておりますが、クトゥルフ神話は怪獣や妖怪と、実は早くからリンクしていたのかもしれません。
その精神は、ギリシャの神々、アイルランドの妖精たちや、日本の土着神たちと同じかもしれませんし、親和性は高いはずです。

こんなことをつらつら思い返すのも、先日放送された「全ウルトラマン大投票」のゲストにお招きいただいたからなのでしょう。
生放送だったので、あまり喋りすぎないようにと気をつけてはいたつもりだったのですが、それでも止まらず・・・^^” 初代ウルトラマンの「バラージの青い石」の伝説のノアの謎が、ティガや、それ以降のシリーズにもおりなされているようで、特に「ウルトラマンZ」から続く物語は、今シリーズ「ウルトラマンデッカー」にも受け継がれ、10話「人と怪獣」なんて、まさに、その総括というくらい、テーマの核心を正面から捉える姿に、喜びを隠せませんでした。
怪獣が悪いばかりではない、人が自然を荒らすあまり、怪獣がめざまてしまったのだと、だからと言って、目覚めてしまった荒ぶる神を放置しておくわけにはいかない・・・その葛藤。
東日本大震災以降続く、日本が抱える問題、ウクライナとロシアの戦争、中国、北朝鮮の動向・・・さまざまな、収拾のつかない世界をどうすれば良いのか・・・「全ウルトラマン大投票」で発言した”ウルトラシリーズ=現代の古事記”説は、真面目な話でもあります。

初期の制作、プロデューサーであった円谷プロの熊谷健さんには、生前に何度かお会いしておりましたが、熊谷さんが小津安二郎監督の助手を務め、円谷英二監督の下で、その実績を積み重ねられたことを考えると、やはり、人間ドラマを大切になさっていたのだなあと思うのです。小津監督の家族像から、ウルトラファミリーを創り上げたとおっしゃっていますから、そこは間違いないでしょう。
毎回ゲストの、アングラや新劇の俳優さんたちのセレクトのセンスにも納得です。
その精神は、最新作にも受け継がれています。

そんな話もしたかったのですが・・・また、いずれ。

photo

★「全ウルトラマン大投票」放送終了後、みんなで記念写真‼︎


zakki_bottom.jpg

戻る
zakki_top.gif

橘井堂二〇二二年長月六日

「警視庁強行犯係樋口顕season2」の放送も終わりましたが、配信ではご覧いただけますので、そちらでもお楽しみいただければと思います。
終われば始まる。
10月5日放送開始の連続ドラマ、フジテレビ、水曜10時放送「親愛なる僕へ 殺意をこめて」の撮影も順調に進んでおります。

先日、別の撮影で、岐阜県は下呂温泉に滞在しておりました。
台風接近の最中でしたので、天候は不安定。
お天気次第のスケジュールの変更もあり、僕の出番が遅れることになって、一日、お休みの日がありました。

お仕事ではあるのですが、1日、お休みをいただき、温泉にゆっくり浸かり、美味しいものをいただけて、ちょいとラッキー^^”
僕の出番は室内ばかりだったので、翌日になったのでしょう、この日だけ天気にも恵まれ、下呂温泉の街を写真散歩もできました。
まだまだ、体力は落ちているので、疲れると、だるさも出るのですが、リハビリも兼ねて(?)の散歩で観光気分も満喫!! 宿に帰って、汗を落とし、またお湯へ。
あ〜〜〜〜、極楽極楽・・・本当の極楽には、まだまだ行きたくないけど(行けないか?^^”)、ちょいとした湯治の旅ともなりました。

ドラマの撮影は、カメラが回ると、ついこの間まで入院してたことがウソのように、全てを忘れ、一瞬の時を過ごすのですが、撮影が終わると、疲れは出ます。
疲労を溜め込まず、睡眠を十分に摂り、バランスの良い食事をすることが、こんなにも、日々の体調に顕著に現れるとは・・・。
健康な時には気がつかなかったことでした。
なんだかんだ言って、どんなに無茶しても、けっこう、平気だったからな〜〜〜。

体は老化します。
これからは、本当に、体に気をつけて、良い仕事ができるよう、そして、日々を楽しく過ごせるようにしなければ。
まあ、「100分de水木しげる」も好評でしたし、「全ウルトラマン大投票」の生放送も控えており、大好きなお仕事が続いているので、当分、元気で過ごせそうです。

photo

★飛騨川の川沿い、山間に、温泉宿が並びます。


photo

★以前は、露天風呂として楽しんでいたようですが、水着着用となり、 「水着着て温泉になんか入れるか!!」てな方もいらっしゃるので、足湯専用になったそうです。 まあ、時代ですな・・・> <


photo

★空が、秋っぽくなってきました。


photo

★民宿。豪華温泉旅館も良いけれど、こういう佇まいも魅力です。


photo

★路地裏のおそば屋さん。お人形を、ついパチリ。


photo

★蔵。歴史ある街を感じさせます。


photo

★飛騨川。


photo

★川に掛かる橋ふたつ、渡って、ぐるりと温泉街を一周しました。


photo

★鉄道が川沿いを走っている風情も好み。


photo

★旅館のロビーで、ひと休み。

zakki_bottom.jpg

戻る

目次ヘモドル