|  
 
                      
                        |  ★後列左から、頭脳警察、エンケンバンドのトシ。ムーンライダースの鈴木慶一、頭脳警察のパンタ。
                              前列、左からsanchの佐野史郎、歌姫、平山みき、マキニカリスの石川真希、 そして、純音楽家の遠藤賢司。 |   
                      1月13日は母親の誕生日だったけど、なんにも連絡しなかった~。ゴメンね~オカーサ~ン。
 
 で、13日は我が師匠、エンケンこと遠藤賢司さんのお誕生日でもあり、めでたく還暦をお迎えになり、それを祝して盛大なパーティーが渋谷のBYGで行われました。
 まずはエンケンがグレッチかきならし、歌い、ノイズのギターに心うばわれ、一気に場内も盛り上がりました。
 歌のゲストでは平山みきさん、湯川潮音ちゃん等々・・・参列者も凄かったな~。
 頭脳警察のトシさん、パンタさん、鈴木慶一さん、潮音ちゃんのオトーサン、エンケンバンドの湯川トーベン氏はもちろんのこと、ギターでは土屋昌巳さん、我が同級生、山本恭司、NHKのアナウンサー中川緑さん、フラワーカンパニーズのみなさん、元くるりのドラム、森信行クン・・・DJはサミー前田さん、湯浅学氏・・・まあ、すごかったですよ~マキもエンケンと踊りまくってました~!!!!
 
 
                        
                          |  ★ケーキを持つエンケンと大漁旗。 |  根本敬氏は畳一畳以上もある大きな作品を書いてプレゼント!おおきな大漁旗も有志一同から送られ、鳥羽一郎もたじたじになるのではないか・・・というくらい、エンケンと大漁旗、似合ってました!
 エンケンはこの度、実況録音盤10枚組の『遠藤賢司実況録音大全』をリリース、昨年の映画『純音楽魂 エンケン対武道館』、アルバム『にゃあ』に続き、実に精力的に発表し続けてて、凄いな~。
 とにかく、遠藤賢司という人、エンケンのデビューの時から追いかけ続けて、その音楽、生き方は僕のお手本なのです・・・という割には、僕はなんとイイカゲンなんだろう・・・と小さくなってしまうのですが・・・。
 いや、いや、イカン!胸張って、自分の仕事に誇りを持ってエンケンに負けないようにしなければ!!!!
 
 
 
                      ところで、1月13日は、エンケンのパーティーに行く前に、実はひとつ、大仕事がありました。
                        |  ★若松孝二監督、ジム・オルークと |  若松孝二監督のライフワークとも言うべき、連合赤軍、浅間山荘事件の映画『実録・連合赤軍「あさま山荘」への道程(みち)』の撮影があったのです。
 ゲバ棒でボコボコにされ、血だらけになりました。
 それが終わって、興奮さめやらぬまま、エンケンのところで頭脳警察のメンバーと飲むなんざ、ちょっとデキすぎかも・・・でした。
 ・・・若松監督の現場では、ビックリな見学者が来ておりましたよ!
 天才ギタリスト、ソニックユースのメンバーでもある、ジム・オルークが来てたんです!!
 ジムは若松監督の大ファンで、僕の作品も観ていてくれていて「ファンです」といわれ、すっかり舞い上がってしまいました~。
 もちろん、僕も大ファンです!
 なんか、ここんとこ、スゴイ人とたて続けに出会いがあるな~。
 元気、いっぱいもらってます!
 
 
 
 |