雑記帳

二〇〇五年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神有月 霜月 極月

二〇〇四年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神有月 霜月 極月 

二〇〇三年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神有月 霜月 極月

二〇〇二年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神有月 霜月 極月

二〇〇一年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神有月 霜月 極月

二〇〇〇年 睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神有月 霜月 極月

zakki_top.gif
橘井堂二〇〇〇年極月二十四日

メリー・クリスマス!

とは言え・・・父の四九日の法要も終わっていないし、20世紀の終わり、西暦で動いているこの地球のことを考えると、国際交流が盛んになることが、果たして人類にとって良かったのか、土着の神々の暦を抹殺してはならないのではないか・・・(もう手遅れかもしれないけど)と、複雑な心境です。
ナルホド・・・それで、俺は、クトゥルー神話やら、妖怪たちが好きなのだな・・・。
とすると、俺の信仰は、やはり、大真面目で、クトゥルーや、妖怪たちなのだな。納得。
1月にアイルランドを旅したことで、ケルト文化とキリスト教の対比から、今まで見えなかったものが、かなり明確になった1年でした。
洋の東西を問わず、妖怪や妖精たちの存在の大切さも。
「いる」ということと、「いない」ということを問答することの愚かしさとか…。
サンタクロースは、だから、それでも、います。
いないけど・・・。
アタマのおかしな奴と思ってくださって、かまいませんです。
ハイ、もう…。
兎にも角にも、歴史を云々する以前に、これまでの歴史がなければ、わたくしも、今、ここで、こうしてはいられないのですから、ひたすら、あらゆるものに感謝です。

昨日は忘年会でした。
事務所のスタッフたちや、仲間うちの役者たちと。
地元の吉祥寺は「せんなり瓢箪」で。
美味しいですよ!
2次会はカラオケ。
ここでも歌うぜ!「くるり」の「ワンダーフォーゲル」や「虹」。
そうだよ、NHKホールの「TIN PAN」のコンサート。
良かったですよ!
クール&ホット!
往年の名曲も並びましたが、やはり、今回の新曲が良かった。
吉田美奈子、大貫妙子、小坂忠、久保田麻琴、忌野清志郎・・・といった、TIN PANを彩る豪華なゲストミュージシャンたち。

打ち上げにも呼んで頂いて、メンバーのみなさんともお話できて、猫にまたたび状態の佐野でした。
鈴木茂さんとじっくり話しができたのが、良かったです。
林立夫さんや大貫さんからも、色々お話うかがえて、充実の一夜でした。
俳優部は、鶴田真由さんが来てただけだったけど、・・・ちょっと、ほっとしたりし て・・・。
「細野晴臣イエローマジックショー」は1月23日[19:30〜21:30]NHKハイビジョンで放送されます。地上波は4月予定です。お見逃しなく!

zakki_bottom.gif

戻る

zakki_top.gif
橘井堂二〇〇〇年極月十九日

渋谷の新しいLIVEスペース、渋谷AXのイヴェント、「change our heads」を、昨日観に行きました。
出演は、HI−5、GO!GO!7188、WRENCH、くるり、DMBQ。
「くるり」は、前回の赤坂ブリッツのワンマンの日に、親父が死んでしまったので、見逃してしまったので、雪辱戦。
でも、考えてみれば、その日、NG出してたから、ドラマのスケジュールもやりくりできたんだよね。
じゃなかったら、お通夜にも、葬儀にも出れなかったかもしれない…。
「くるり」に感謝!

そう、そのくらい、「くるり」に入れ込んでます。
夏、エンケンのゲストで「くるり」に出会ってから、やられちゃいました。
次の日、CD、全部買って!

こんなにバンドにのぼせるのって、「はっぴいえんど」以来じゃないかな・・・。
新曲「ばらの花」も良かった!
それにしても、「街」を聴くと、泣いてしまう…。

僕もがんばろうっと。
2001年、1月24日、南青山マンダラにて、SHIRO SANO LIVE!! 来てね!

*出演バンドのなかでは、他にHI−5が面白かった。
 ただ、サウンドは良いんだけど、歌詞や曲名の付け方に不満が残った。
 GO!GO!7188は女の子のギターとベースに、ドラムの男の子。
 人気急上昇らしい。
 GSなんかのサウンドを取り入れているのが、ハコ系クラブノリで嬉しいけど、80年代半ば、対バンドで、けっこうこういうのいたのに、あのころはみんな売れなかったなあ…という、10年、15年早かったバンドたちに対して黙祷。

zakki_bottom.gif

戻る

zakki_top.gif
橘井堂二〇〇〇年極月十八日

松本隆さんのホームページ「風待茶房」に集う常連さんたちが集まって、「風待リーディング」の会が昨日、青山の「OJAS」でありました。
ちいさなクラブでしたので、密なムードでした。
かせきさいだぁさんが、リズムなしで言葉をならべるのですが、やはり、ラッパーはラッパー。
言葉を意味より音からのアプローチで捕らえているところは、エンケンの言音一致の純音楽の理念と方法論は異にしていても、重なるような気がしました。
photo★詩を読む佐野。「首都の休暇」は限定500部の希少なトランプ詩集だとまずは自慢。18歳の時の手紙で「松本さんと絶対に会う」と宣言していた佐野にとっては、至福の時だろう。何故会えると思ったかというと「夢の中で松本さんの奥さんに会ったから」らしいが、どうして見たこともないのに奥さんだと分ったのかは不明。
「はっぴいえんど」から広がっていったことは、みな、その、自分の身体の状態の正直さを手に入れるというところにおいて、目指していることは同じなのでしょう。
いえいえ、あらゆる表現で、大切なのは、その、正直の部分なのでしょうね。
bice(ビーチェ)さんの声も魅力的でした。ハスキーで。
LIVEにも行ってみたいな。

僕は入沢康夫さんの「魚の顔をした小娘への恋唄」と渡辺武信さんのトランプでできた詩集「首都の休暇」から、会場のお客さんにカードを数枚ひいてもらって読みました。
あと、16歳の時に書いた詞を一遍。
LIVEではあまり演奏されることのないはっぴいえんどの、「朝」を弾き語り。
クミコさんと一緒に、松本さんの詞、細野さんの曲の新曲「ままごと」をアコギとヴォーカルの編成で。
クミコさんは日記を読んで。

photo★「朝」を唄った後、クミコさんと「ままごと」を演奏。
オープンマイクって、飛び入りでお客さんが自分の詞を読むコーナーでは、みんな面白かった。
あきらかにカンチガイしてる人やら、自意識の坩堝に飲み込まれてしまっている不幸な人もいたけれど、まあ、他人のことは言えない。
綺麗な詞もたくさんありました。
でも、総じて「善」のものが多いな。
写真家の安珠さんは幼い頃の病床で見ていた「窓」のことから一遍の詞を。
綺麗な人ですし、声も綺麗。
どうやら、人格は声に出ますな。
これは突き放したものでした。
トリはもちろん、マスターの松本さん。
友部正人さんに書き下ろしたものを含めて3篇。 なかでも「風狂い」(はっぴいえんどの『風街ろまん』の見開きにかかれていた詞)は良かった。
やはり、松本さんの詞の世界の原点なのでしょうね。
そこには、善も悪もありゃしない。
かせきさいだぁさんは、「距離感」が大事だと言い、安珠さんは「バランス」だと言い、松本さんは「線よりも点」だという。
僕は「ストーリーと『なんでもない』こと」を比べて、どちらとも言わない。
ただ、終わって安珠さんたちと話していた時に、「その線を、ぼくはぶら下げて上から見るから、線も点に見える」と詭弁を使うずるい奴だと、白状する。

前日に火サスが終わって、年内のドラマはこれで終わり。
ほっとしたエアーポケットのひとときでした。

zakki_bottom.gif

戻る

zakki_top.gif
橘井堂二〇〇〇年極月十二日

平成12年12月12日おめでとうございます・・・って、『特命リサーチ』的に言えば、例えば、「時計を見ると、必ず12時12分になっている!不思議だ・・・」ってなモンで、そりゃ、いつも時計を見てるだけだっていうの!
しかーし。
いつも12時12分に見ているのも事実。
つまり、「偶然と必然」、「不思議と当たり前」は同じことだということ。
「物理的な現象」と「情緒的な情感」はものの見方の差異にすぎない。
で、こうして生きている僕らのものの見方は、その両方から見てみたい。
「なんでもない」ことに自分を見出すのも結構だが、「なにかである」ストーリーにすがる弱さを否定するのも、そりゃ、「なにか」に取りこまれている自分を見て、「なんでもない自分」を見失うのが怖いだけ。
といって、「なにかである」ストーリーにすがって自分を「なにか」であると思いこみ、「なんでもない」ことを見ようとしない弱さも、困ったもの。
「なんでもない」ことを大切にしている人に対して、攻撃したり、なかったことにしようとして、迷惑をかけるからね。
どちらにしても、自分、自分、自分!

『ささやかな「なにかである」ストーリー』で、充分だ・・・と思ったのは、昨日、久しぶりに映画を観たからです。
チャン・イーモウ監督「初恋のきた道」。
「父が死んだ・・・」で始まるので、それこそ、「自分」に引きつけて、感情移入してしまったからかもしれない。
でも、こんなに美しい映画は久しぶりでした。
美しい中国の田舎の風景。
無垢な人々。
ああ、何度でも観ていたい!
身体の芯まで染み入っているかもしれない儒教の思想がないとは言いません。
でも、それも事実。
人は時間を重ねてかたち造られてきたのだから。
恋愛と家族、教育と革命、衣食住と自然・・・「朽ち果てた都市の論理など、くたばってしまえ」と思いつつ、都市の産み落としたオシャレな映画館で、それを観ている矛盾。
1月いっぱいはやってるみたい。
渋谷文化村ル・シネマにて。

火サスのロケの中あきの時間を利用して得られた、幸福な時間でした。
終映後、明かりが点くと、隣に「特命・・・」で一緒だった長井律子さんが・・・!
すすり泣きが恥ずかしい45歳。
そのあと、百軒店のカレー屋「ムルギー」で卵カレー。名曲喫茶「ライオン」で、ドヴォルザークと読書。
一人でブラつくなんでもない都市の時間に救われました。

zakki_bottom.gif

戻る

zakki_top.gif
橘井堂二〇〇一年極月十日

ふう・・・。
ここのところ、一時の勢い衰えて、雑記帖の回数が減っていて申し訳ない!
いやあ・・・、いい訳すると、なんだか忙しかったっスよォ。
・・・自分で勝手に忙しくしてるんだけどさ。
で、報告。
昨日、「スタイル」アップしました!
視聴率はひどかったけど、ホント、良いメンバーだったし、誰も死なないし、なにも起こらないドラマだったけど、めまぐるしく事件が報道され続けるメディアのなかで、こうしたストレートなドラマがあっても良いのではないかと思いました。
もちろん、満足なんか全然してないけどね。

今日からは、火曜サスペンスの撮りが始まりました。
斎藤由貴ちゃんと兄妹役の、「救命救急センター2」。
そう、シリーズの2本目。
こうしたシリーズものって、昔は映画で、プログラムピクチャーとして確立してたけど、なくなって欲しくないものです。
だって、映画の「社長シリーズ」や、「駅前シリーズ」、「若大将」に「クレイジーキャッツ」・・・どれほど熱中したことか!
ま、それほどではなくとも、演じ手としても、続けることで色々な発見があるからね。
今回のゲストは、洞口依子さん。
昔から好きな女優さんのなかの一人です。
楽しみ。
ロケが終わって、燐光群の芝居「南洋くじら部隊」を下北沢スズナリで観る。
坂手洋二氏の手腕、ますます冴え、インドネシア、アメリカ、ニホンの俳優陣渦巻くなか、圧倒的なスピードと切り口で描いていました。
言葉と肉体、音と空気の差異と融合を堪能しました。
政治的なメッセージは、もちろんないとは言わないけれど、問題提起をし続けるその姿勢そのものが作品なのだ!
くじらは、政治的なメッセージの象徴に取られがちだけど、経済以前の、狩猟の行為に、美しさと悲劇を感じないわけにはいかない。
なにより、面白かった!
笑えた。
ここが、肝心。

photo★前半のアコースティックセット。
さて、12月7日のLIVEのご報告。
その日は、「スタイル」のセット最終日だったので、パーソナルショッパーのメンバーが、そのまま打ち上げ体制で流れこんでくれました。
山本恭司氏の飛び入りもあったりと、盛り上がりました。
嬉しかったよ。
1部がアコースティックセット、2部がエレクトリックセット。
結構汗だくでした。
当日の曲準は下記の通り。

2000・12・7 青山マンダラ曲順表

1. ちぎれ雲 詞・松本隆 曲・鈴木茂
2. ねむたい魚 詞・佐野史郎 曲・嶋田久作
3. 第二理科室 詞・佐野史郎 曲・嶋田久作
4. 素敵な午後 詞、曲・佐野史郎
5. 天使のめざめ 詞、曲・佐野史郎
6. ハローグッバイ 詞、曲・遠藤賢司
7. 古い本 詞、曲・佐野史郎
(休息)
8. 悪いことが好き 詞・佐野史郎 曲・ムッシュかまやつ
9. 台風の予感 詞、曲・佐野史郎
10. タイムスリップ 詞、曲・佐野史郎
11. つめたい紅茶のプール 詞、曲・佐野史郎
12. 花の頃から 詞、曲・佐野史郎
13. いつかねむるひまで(新曲) 詞、曲・佐野史郎
14. しらじら(新曲) 詞、曲・佐野史郎
15. 雷の好きな女 詞、曲・佐野史郎
16. セントラルアパート 詞、曲・佐野史郎
(アンコール)
17. ゴジラのテーマ 曲・伊福部昭
18. スチームシティー 詞、曲・佐野史郎
19. 海と空 詞・佐野史郎 曲・鮎川誠
20. 早く帰ろう 詞、曲・遠藤賢司
photo★アンコールは山本恭司が飛び入りでギターを弾き盛り上げ、佐野も熱唱。
終わって、打ち上げ後、ドラマメンバーが揃った青山の藤村・オヒョイ・俊二さんの店で合流。 みんな楽しかったと言ってくれたのが何より。 とにもかくにも、エビー、グレース、アキタカのメンバーに感謝。 そして、青山マンダラのオグラさんに。 次回は1月24日に決定。 来てね! いや、ホント!
zakki_bottom.gif

戻る

zakki_top.gif
橘井堂二〇〇〇年極月三日

師走ですね。
今年もあっという間の1年でした。
まだ一月あるけれど、思い返せばいっぱい人が死んじゃった。
で、僕らはこうして生きていて、「寒くなったなあ」とか、「眠いなあ」とか思ってる。
「良い音楽だなあ」とか、「アイツはもうダメだな」とか、勝手なことを思ったり、言われたりしてる。
ものを食べたり、トイレが我慢できなくなったりもする。
朝早く、ドラマのロケに出かける。
「スタイル」も最終回の収録に入っている。
「うまくいったな」とか、「ダメだな」とか思ってる。
モックンとも、そんな話しをしたりする。
良い共演者に巡り合えて幸せだなと思ったりする。
戸田さんが、メールにクイズを送って来たり、坂井真紀ちゃんは、8話の感想を、やはりメールで送ってきてくれたりする。
そんなことがとても嬉しかったりする。

photo★ポケモンの製作発表より、遠藤久美子さん、鈴木杏ちゃんと。
この間、来年の夏公開の、ポケモンの製作発表に行ってまいりました。
「セレビィ 時を越えた遭遇(であい)」。
森を守る妖精といったキャラクターで、ドラマ「青い鳥」で僕の娘役(血はつながっていなかったけど)で共演した鈴木杏ちゃんと一緒。
僕は悪の組織ロケット団の幹部、ビシャス!
そう、SEX PISTOLSのシド・ヴィシャスからとった名前だって!!
仮面とマント、森の妖精・・・アイルランドを旅した1月に、洋の東西を分け隔てなく見つめていた、小泉八雲の世界を通底して、ここにもまた、ひとつの偶然と必然が!
そういや、アイルランドで放送していたポケモン、ホテルで観てて、なんか嬉しかったな・・・。
ポケモンになりきって起こった事故もあったけど、そのくらい強い力を持っているんだろうな・・・。
娘に珍しく自慢したけど「悪い人の役でしょ」とアッサリ見抜かれておりました。

あとは・・・LIVEがいよいよで、急遽新曲を増やしたり、飛び入りゲストがありそうだったり・・・と、楽しみです。
来てね!

「はっぴいえんど」関係の出会いに舞い上がっている佐野ですが、松本派なのか、細野派なのか、大瀧派なのかと責められそうで(なぜか、鈴木派とは言われないー全てに関わっているからであろう)ビビッておりましたが、大瀧師匠から、「気にするな」のメールが!
あー、ホッとした。
で、12月17日に、松本さんがポエトリーリーディングをやるらしい。
僕も呼ばれているので、なにかやるかも。
ギターも持ってきてくれとのことなので、ちょっと考えてみようかな。
詳しいことは、松本さんのHP「風街茶房」に載っているかも。

zakki_bottom.gif

戻る